葛飾区の車庫証明

当事務所では、葛飾区の車庫証明の申請代行を承っております。
豊富な経験をもとに、スピーディーかつ丁寧な申請を心がけております。
葛飾区の車庫証明の申請代行は、ぜひ行政書士林事務所へお任せください。

近隣地域の車庫証明はこちら

料金一覧

基本料金

車  種料  金 (税別)
普通車¥8,000-
軽自動車¥7,000-
※別途、実費として普通自動車(2,400円)の法定費用が掛かります。
※別途、証明書の納品に送料(レターパックライト 430円)が掛かります。

☆複数台ご依頼いただける場合は、割引いたします!別途ご相談ください!

オプション

料  金 (税別)メ ニ ュ ー
¥2,000~申請書作成
¥3,000~配置図・所在図作成
¥5,000~ 使用承諾書手配 ※
¥5,000~現地調査
※使用承諾書を管理会社からもらう場合、管理会社によっては別途手数料が発生します。

管轄警察署

警 察 署管  轄
亀有警察署

所在地 〒125-0051 東京都葛飾区新宿4丁目22-1

電話:03-3607-0110

柴又1丁目~7丁目、金町浄水場、金町1丁目~6丁目、東金町1丁目~8丁目、東水元1丁目~6丁目、西水元1丁目~6丁目、水元公園、南水元1丁目~4丁目、水元1丁目~5丁目、新宿1丁目~6丁目、高砂6丁目~8丁目、青戸2丁目(1番~3番・7番を除く)、青戸3丁目(1番~19番)、青戸4丁目~8丁目、堀切5丁目~8丁目、小菅1丁目~4丁目、東堀切1丁目~3丁目、お花茶屋1丁目~3丁目、西亀有1丁目~4丁目、亀有1丁目~5丁目、白鳥1丁目~4丁目


葛飾警察署

所在地 〒124-0012 東京都葛飾区立石2丁目7-9

電話:03-3695-0110
堀切1丁目~4丁目、四つ木1丁目~5丁目、東四つ木1丁目~4丁目、東立石1丁目~4丁目、立石1丁目~8丁目、青戸1~2丁目(1番~3番まで及び7番)、青戸3丁目(1番~19番までを除く。)、宝町1・2丁目、高砂1丁目~5丁目、鎌倉1丁目~4丁目、細田1丁目~5丁目、奥戸1丁目~9丁目、東新小岩1丁目~8丁目、西新小岩1丁目~5丁目、新小岩1丁目~4丁目

行政書士林事務所の強み

ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当事務所は自動車業務専門の行政書士法人で経験を積んだ行政書士が運営しております。
そのため、他所には無い強みを持っておりますので、葛飾区の車庫証明は是非お気軽にお問合せください。

葛飾区内完全対応

当事務所は、江戸川区の事務所ですので、お隣の葛飾区の警察署管轄内であれば全て地域最安値級で対応可能です。
また、近隣の地域の車庫証明も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

自動車業務に強い行政書士

当事務所は自動車業務の中でも難しいと言われている、特殊車両通行許可専門の行政書士法人で経験を積んだ代表行政書士が対応しております。
もちろん、車庫証明申請も多数経験しておりますのでご安心してお任せください!

丁寧でスピーディな対応

当事務所はスピードはもちろん、親切、丁寧をモットーとしております。
何かお困り事がございましたら、営業時間内外に関わらずご連絡ください。
また、行政との連絡も密にしておりますので、許可が出るまで徹底的なフォローをいたします。

わかりやすい報酬体系

当事務所では料金体系を原則一律にしているため、安心してご依頼ください。
「最初の話だと安かったけど、いつのまにか追加料金を取られて高くなっていた!」という事態に陥りません。
もし、不安でしたら無料見積もりをいたしますので、お気軽にご連絡ください。
報酬・費用について

ご依頼の流れ

①お問合せ

お電話、メールまたはお問合せフォームよりご依頼・ご相談ください。
速やかに無料でお見積りいたします。
個人のお客様、はじめてご依頼になるディーラー様・業者様は前払いで承ります。

【お振込先】
 銀行名称:みずほ銀行 小松川支店
 口座番号:普通 1031923
 口座名義:ハヤシ ツバサ

※手数料はお客様負担とさせていただきます。

お気軽にお問い合わせ下さい。090-1464-2802受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ

②必要書類のご送付

ご成約後、以下の書類を郵送にてご提出いただき業務に着手します。

必要書類(東京都の場合)
〇(普通車)自動車保管場所証明申請書・保管場所標章交付申請書
〇(軽自動車)自動車保管場所届出書・保管場所標章交付申請書
保管場所の所在図・配置図
〇保管場所権限書(自認書or使用承諾書
 ※車庫が月極駐車場等の場合は賃貸契約書でも代替可能な場合がございます。
〇申請者の住所と本拠の位置が異なる場合は本拠の位置の住所を証明できるもの(公共料金領収書等)

必要書類郵送先


〒132ー0025
東京都江戸川区松江7-18ー3
行政書士 林事務所 宛

③警察署窓口に申請する

頂いた書類を管轄の警察署窓口へ申請いたします。
申請後、「受取可能日」が記載された引換証を受取ります。
申請完了後、ご依頼主様へご連絡差し上げます。

※申請時に「申請手数料2,400円」を支払います。

④警察署で受け取る

「受取可能日」以降に再度警察署に行き、「引換証」を提示して「保管場所証明書」を受け取る。

⑤許可証の納品

保管場所証明書を受領後、速やかに許可証等の書類一式を送付させていただきます。

※レターパックライトにてお送りいたします。(430円)

以上で、車庫証明の手続きが完了いたします。

お気軽にお問い合わせ下さい。090-1464-2802受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ